1月22日〜28日、東京だるま市というコーナーで6階に設けていただきました。
多摩だるまは、椚さん、内野さん、根岸さん、会田さん、村野さんのだるまが並びました。
2年前にも、同じこの場所で販売をしましたが、その時と大きく変わりました。
その頃は、まだちょう布だるまを作り始めて2年くらいでした。
布に対する思いが新しく変わりました。
深大寺のお店にいる時は、こんな風に布を広げることができないのです。
今回、お客様がいらっしゃる合間に、いろいろと考える時間がありました。
うまく言葉にはできないのですが、私が作りたい世界が見えてきました。
そして、古布は美しいですね。
藍と柿渋で貼ってみました。なるべくハサミは入れずに、貼りました。
「そのまま使う」を、このだるまではテーマにしました。
お客様の目にとまり、ネコを描いてください、とリクエストがありました。
小さな赤い子には、小さなこけしが付いています。
柿渋をやってみたい、という方がいらして、柿渋液を出しました。
伊勢丹の店員さんも何人か購入されました。
柿渋仲間が増えるといいです!!
柿渋の布の端切れもとことん使います。
ちいだるまのワークショップです。6歳の女の子の作品です。
文字入れリクエストを受付けています。日の丸を描きました。
この半円ポーチは大変人気がありました。
次回、またこちらで販売の機会がありましたら、お客さまを驚かせるものをここに並べてみたいと思います。
調布深大寺だるチャン
0コメント