だるチャンオンライン図書館にようこそ!

ここにはだるチャン誕生からこれまでの歩み、調布深大寺とだるまの関係や調布市内から飛び出しフランスでも開催されただるま展のことなどが収録されています。

だるチャン誕生物語

2004年の春、私貴山圭子が開く子どものボディーパーカッションのグループ(深大寺近隣の小学生たち)からだるチャンが生まれました。

「みんな、お揃いのTシャツでステージに立とう!深大寺といったら、だるま市だよね」
「だるまさんの絵を描いてみない?」

だるま踊り

昭和43年が、明治100年目の年でした。日本各地で、100年目を祝う行事が催行されました。

調布市の企画は、「深大寺だるま踊り」でした。

なぜだるま踊りなのか、、、

だるチャンHistory

これまでの歩み

深大寺そば祭りからテレビ番組出演まで

だるま展

全国の伝統のだるまやちょう布だるま、ちいだるまなど展示

フランスでは日本のサントン(おもにプロヴァンス地方でクリスマスにキリスト誕生場面の模型に飾る土製の小さな彩色人形)として展示され大変な人気を博しました

だるチャンのおうちYouTubeチャンネル

だるま市の様子や体験ワークショップの動画など

再生リストでは10年前からの動画が見られます


だるチャン、ぼてクンをイベントに呼びたい。出前ワークショップをしてほしい。商品をコラボして一緒に作りたい。などは、以下のお問い合わせページからご連絡ください。